2014年05月11日
太いタイヤはちょっと一苦労。

前後タイヤ交換の K1200S 、
久しぶりに 190 のタイヤを交換しました。
幅が 180 を超えると、ちょっと一苦労しますね~。
しかし問題なく作業は終了。
ダイナミックバランスもバッチリ!
新しいタイヤで楽しんでくださいね!
前後に メッツラー Z8M をご使用頂きました。
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2014年05月10日
ファイナルドライブのガタにご注意。

以前、R1150系のファイナルドライブのトラブルについてお話ししましたが、
今回はモノサスの 2V のファイナルドライブのお話です。
使用するギヤーオイルによって差は出てきますが、
意外と早いうちにガタが出る傾向にあります。
ハンドルのブレにも影響しますし、
ガタが大きくなるとオイル漏れなどを起こす原因にも。
ガタが小さいうちに調整をした方が、のちのちのダメージを軽減できます。
シュロス神戸では、
定期メンテナンスで必ずチェックする項目です。
皆さんのバイクは大丈夫ですか?
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2014年05月09日
希少車(?)の検査受け。

今や希少車となりつつある、F800S の ABS 無し仕様。
新車のご紹介からず~っとシュロス神戸をご利用いただいてます。
今回でもう3回目の車検ですね~、ありがとうございます!
10万Km の折り返し地点を通過したところですが、
今までトラブルもなく、調子良く走れてます。
タイヤもメッツラーZ8M に交換しリフレッシュ!
これからも安全運転で楽しんでくださいね!
もちろん検査受けは一発合格!
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2014年05月08日
他のところに異常が!

今日は定休日ですが、のんびりとお仕事。
検査受けの準備と、例の K1200S のコンピューター診断です。
診断機を繋げてチェックをしてみると・・・・・、
フロントサスの異常が出ました!
ESA が装備されているバイクなので、
その系統に不具合がありました。
今回肝心なエンジン関係は・・・・・異常はなし。
コンピューター診断では拾え切れない箇所の異常か、
メカニカル的な部分の不具合がありますね~。
単なるスパークプラグの不具合だけなら良いんですが、
それでもラジエターを外さないとチェックができません。
他のバイクの作業もあるので、明日以降に持ち越しです。
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2014年05月07日
マフラーの中にマグマが!?

シュロス神戸では初めての車検でお預かりしている K1200S 。
いつもなら全ての作業が終わってから排ガスの測定をするのですが、
エンジンオイルの交換や、エンジン回りのチェックも終わったので、
先に測ってしまおうと思いエンジン始動。
微妙に不調気味かなと感じながらもアイドリングで暖機し、
温まったところで測定用のパイプをマフラーに差し込みました。
CO は0.0% 、HC は0 ppm 、問題なし。
しかし! パイプを抜くと、そのパイプが真っ赤!
マフラーの中を覗いてみると、
奥にマグマがあるかのようにマッカッカ!
原因究明には、ちょっと手間暇がかかりそうです。
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2014年05月06日
今年は嬉しいGWでした ♪

皆さま、GW はいかがでした?
ツーリングに行かれた方も沢山いらっしゃると思いますが、
十分楽しめました?
シュロス神戸はというと、
今年も平日にお休みをいただき、祝祭日は営業をしていました。
いつもならご来店は少ないのですが、今年はご来店が多く、
車検や点検、一般修理で沢山のバイクをお預かりしました。
ありがとうございます!
段取り良く作業を進めなくては!
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2014年05月05日
不思議発見。

F800S のリヤタイヤ交換作業なのですが、
エアーバルブの穴の右下に、ボルト穴があります。
前々から気にはなってはいたんですが、
タイヤの内側なので、何も止める部品はありません。
もしかしたら、製造工程で使用するのかもしれませんね。
考えられるのは塗装工程かな~、吊るして流れ作業・・・・・かな。
たまにこういった不思議が発見されますが、
メカニックの特権(?)ですね (^-^)
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2014年05月04日
これは何をやっている所だと思います?

タイヤ交換時など、
ホイールバランスを計測するダイナミックバランサーです。
アタッチメントに何やらオモリを付けてますが、
何をしている所だと思います?
これは、バランサーの校正作業なんですよ。
定期的にバランサーの誤差をリセットし、
正確な計測をするための作業です。
シュロス神戸では、片側 1グラム単位で計測し、
ダイナミックバランスを調整します。
ハンドルのブレなどでお困りの方がいらっしゃいましたら、
どうぞお気軽にご相談ください。
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2014年05月03日
連休明け早々に・・・・・。

昨日まで連休をいただき、ご迷惑をおかけしました。
本日から通常営業をしております。
早速、タイヤ交換やオイル交換など、沢山のご来店ありがとうございました!
ショップさまからオイルのご注文もあり、嬉しい一日となりました。
しかし! すいません m(_ _)m
エンジンオイル LEO - 1040 の在庫がわずかになってしまいました。
ショップさま用の LEO系1040 は在庫が切れてしまいました。
入荷予定は5月9日になってしまいます。
ほんとに申し訳ございません、暫くお待ちください m(_ _)m
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html