にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ にほんブログ村    BMWランキング

2016年08月31日

たまには挫けさせてね。(^^;



今日は朝一番には良い事があったのですが、
その後はやる事なす事時間が押しまくり、
メンテナンス作業であるボルトを外したら、
奥の方にある溶接されいるはずのナットが落ちるわ、
もう心がお手上げ状態になりそうでした~。(> <)

なので、
予定していた作業は全ては出来なかったのですが、
心の洗濯のため今日はもう終わらせていただきます~。(-.-;

p.s.
今年の年間休日は今のところ1日 ・・・・・ 、
そろそろ休まんとあかんかな~。(^^;


SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html

メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html

BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
  


Posted by シュロス神戸 at 20:08Comments(0)お知らせ・つぶやき

2016年08月30日

一番難しいエアー抜き!?



F650 シングルのインジェクションのエンジン、
BMW のバイクで meitter 的には 、
冷却水のエアー抜きが一番難しいエンジンだと。

ブリーザーは一ヶ所あるものの、
車体の左側にラジエターキャップがあるし、
ウォーターラインは上下してるし、
そう簡単には抜けてくれません。

ノウハウを活かし根気よく、規定量を入れていきます。


SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html

メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html

BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
  


Posted by シュロス神戸 at 19:48Comments(2)メンテナンス関係

2016年08月29日

やっぱり少し白濁してましたね~。



F650GS シングル のウォータポンプ修理ですが、
クラッチカバーを開けると、
やはり内部に少し白濁した形跡がありましたね~。

それらを綺麗に取り除き、部品交換。
しかし、ただ交換しただけではありません。

何年か後、何万 Km か走行後、
またシールの寿命がきた時に、
冷却水がエンジン内部に入る確率を、
グ~ンと下げる一手間を加え組み付け。

キャブ仕様、インジェクション仕様ともに、
シュロス神戸で作業をした場合、全て施しています。

P.S.

インジェクション使用に付いてるこのパイプ ・・・・・ 、



クラッチカバーを外す時、知恵の輪なんですよ!(> <)


SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html

メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html

BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
  


Posted by シュロス神戸 at 19:10Comments(0)メンテナンス関係

2016年08月28日

ウォータポンプからお漏らし。



今日はお天気がよろしくなく、
ご予約も昨日や明日以降に変更が多く、
仕上げ作業や部品出し、
お受検の準備 1台を済ますなど、
お預かり作業を進めていきました。

さて、前回の定期メンテナンスで、
ウォーターポンプよりお漏らしの兆候があり、
今回の車検メンテナンスと共に、明日から作業です。

こちらの症状、早めに修理しておかないと、
冷却水がエンジン内部に入り、
エンジンオイルが白く濁る原因になりますので、
お気を付けください。


SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html

メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html

BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
  


Posted by シュロス神戸 at 17:31Comments(0)メンテナンス関係

2016年08月27日

ETC のトラブル、初体験です。



ETC の取り付けは数知れず作業をしてきましたが、
トラブルは初体験。

モニターランプを交換すれば済む作業なのですが、
部品一つ取り寄せるのに、故障診断書なるものを作成し、
先に現品と一緒に提出しないといけないんですよ。

二輪車の ETC 関連は、何かと 厳しい!

何故かと言うと、違法な取り付けが蔓延してるから。

きちんと取り付け、
セットアップ証明書があれば問題はないのですが、
そうでなければ部品の取り寄せもできない事も。

今回はシュロス神戸で取り付け、
セットアップも完了している車両なので、
スムーズに手配はできます~、ご安心ください。(^-^)


SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html

メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html

BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
  


Posted by シュロス神戸 at 20:19Comments(0)メンテナンス関係

2016年08月26日

またまたフォークのオイル漏れ!



同じトラブルは続くもので、
またまた R100RS のフロントフォークよりオイル漏れ。
ブレーキディスクまでオイルが付着しており、
とても危険な状態です。
また、こちらも明らかにインナーチューブの交換が必要です。

こちらのバイクを含めて、今日だけでお預かり車両は3台。
作業中の車両が3台、手付かずの車両が5台、
しっかり働かせていただきます!


SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html

メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html

BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
  


Posted by シュロス神戸 at 19:49Comments(0)メンテナンス関係

2016年08月25日

オーバーヒートしたオルタネーターは真っ黒に!



シュロス神戸でももう数台目、
今日の作業は F800 シリーズのオルタネーターの交換。
部品はフライホイールとセットなので、ちょと一手間ですね。

前にもお話した事がありますが、
F800 シリーズのオルタネーターは、
シリンダーヘッド右端から、
自然落下のオイルで冷却されています。
( 初期型で確認。)

なので、サイドスタンドを立てた状態では、
エンジンを掛けていても冷却用のオイルは流れにくく、
オルタネーターに負担が掛かってしまいますので、
十分にご注意ください。

また、電圧計を付けていれば、
異常が出始めたときに察知しやすいのでおすすめです。


SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html

メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html

BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
  


Posted by シュロス神戸 at 17:40Comments(0)メンテナンス関係

2016年08月24日

今日も元気にお受検だ~!



フロントフォークの修理も終わり、
本日お受検に行ってまいりました~!
もちろ~ん、一発合格~。

仕上げ作業も試運転も完了し、近々お引渡しです。

最近はちょっと少なくなってきた 2V フラットツイン、
圧倒的なパワーはないものの、
何だか体のリズムに合っているような、心地いい乗り味です。

これからも楽しんでくださいね!(^-^)


SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html

メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html

BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
  


Posted by シュロス神戸 at 19:20Comments(0)メンテナンス関係

2016年08月23日

新しいタイヤサイズが出ましたよ~。(^-^)/



水冷 R1200GS のオーナーさんに朗報!
METZELER ROADTEC 01 に、
タイヤサイズが追加されました!

フロント、120/70 ZR 19 M/C 60W TL 、
リヤー、170/60 ZR 17 M/C 72W TL です!

もちろん BMW だけではなく、
ヤマハ SUPER TENERE 、スズキ V - Strom 、
Triumph Tiger 1200 Explorer 、
ホンダ XL1000V Varadero などなど、
オンロード中心の、
長距離ツーリングが用途のユーザーさんに最適です。

どうぞお試しくださ~い!(^-^)/


SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html

メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html

BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
  


Posted by シュロス神戸 at 19:42Comments(0)メッツラー・ピレリタイヤ関係

2016年08月22日

定期的に動かすのもメンテナンスです!



間に R1200RT のローダウン作業をクイックで挿み、
( 33℃を超えるファクトリーでこのクイック作業は堪えた!(^^; )
先々日予定していた R100RS のフォークオイル漏れ修理。

こちらのバイク、走行距離は少ないのですが3回目で、
今回はインナーチューブも大きな傷のため交換。

回数が多い原因は、シール部のホコリ蓄積とサビ。

長い間動かしていないとよくあることなので、
定期的に動かすようにしましょう。
それもメンテナンスの一つですよ~。(^-^)


SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html

メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html

BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
  


Posted by シュロス神戸 at 19:52Comments(0)メンテナンス関係

2016年08月21日

こちらも移り変わっていきます。



日進月歩、バイクの性能も良くなっていき、
スタイルのデザインも移り変わってきてますね。

新しいモデルが出るたびに、
整備技術も身に着けないといけません。

反対に古いモデルでも、年数や走行距離などで、
今までとは違ったトラブルが出てくることがあります。

新旧、そんな状況に合わせて、
部品在庫の種類も移り変わっていきます。

写真は在庫を開始した、R1100 シリーズの部品です。
これから交換が必要なバイクが増えてくると予測しました。

皆さま、定期点検をお忘れなく!(^-^)/


SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html

メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html

BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
  


Posted by シュロス神戸 at 18:04Comments(0)メンテナンス関係

2016年08月20日

ホントにあった怖い話。



今日は R100RS の作業に取り掛かる予定でしたが、
部品の到着が遅れているため、
次の順番、R1100S の作業です。

バッテリー上がりなのですが、
乗っていない期間とこの季節の割には完全に上がっており、
ちょっと不思議に思いました。

交換のためカウルを外していくと、
目の前に 信じられないことが!

バッテリーのプラスターミナルから出ている、
一本の配線が 焼けてる!!!

エレクトロタップで配線を増設したあと、
その配線は取り外されているようなのですが、
焼けているのはエレクトロタップまでの間で、
止めていたタイラップも溶けて切れています。

後処理が不十分だったためショート、
バッテリーが完全に上がった原因です。

しかし、火災にならなくてまだ良かったかなと。
皆さまも配線関係を触るときは、くれぐれもご注ください。


SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html

メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html

BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
  


Posted by シュロス神戸 at 19:51Comments(0)メンテナンス関係

2016年08月19日

明日は R100RS の作業!



R1100RS と R1100RT 、
2台の6ヶ月メンテナンスの仕上げ作業完了!

今日の予定していた作業は全て出来上がり、
いつもよりちょっと早く終われそうです~。

後はバッテリーの仕込みと、
明日作業予定の R100RS の準備のみです。


SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html

メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html

BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
  


Posted by シュロス神戸 at 20:31Comments(0)メンテナンス関係

2016年08月18日

R1100RS 、RT のメンテナンス!



お盆休みも定休日も訳が分からなくなってきた今日この頃、
皆さま如何お過ごしでしょうか?・・・・・ って、
書いてることも訳が分からない~。(-.-;

気を引き締めて、
R1100RS の6ヶ月メンテナンス!
オイルプレッシャースイッチより、
オイル漏れがありましたので交換。
そして、エンジン調整まで作業終了!
明日の仕上げ作業で全て完了予定です。

次~!
R1100RT の6ヶ月メンテナンス~!
こちらはカウルの取り外しや、
バッテリーの仕込みなどなど、
準備作業に留めて明日終了予定です。


SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html

メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html

BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
  


Posted by シュロス神戸 at 16:56Comments(0)メンテナンス関係

2016年08月17日

今更気付くか~!?(^^;



今日は工具を触っていない一日。

決してサボってた訳ではないですよ、
部品の調査やら見積書の作成やら、
部品発注の手続きやら支払いの段取りやら、
事務的な作業も山ほどなんですよ~。

そして、
開業時セットで購入したドイツ製のメガネスパナ、
写真を撮って今更気付いたこと ・・・・・ 、
なんで11mm と15mm が比例してない?


SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html

メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html

BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
  


Posted by シュロス神戸 at 19:47Comments(0)設備関係

2016年08月16日

明日ぐらいから本格稼働ですね。(?)



今日もお受検1台、一発合格~ ♪
仕上げ作業も済ませ、明日にはお引渡し。

そして、
取引先が明日から本格稼働するところが多いので、
後は見積もり作業や注文部品の部品出し。

順調に作業は進んでおりますが、
手付かずのバイクが4台、仕掛かり作業中が4台と、
まだまだお仕事はたっぷり~。

ちょっとペースダウンしても許してね。(^^;


SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html

メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html

BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
  


Posted by シュロス神戸 at 19:31Comments(0)お知らせ・つぶやき

2016年08月15日

お盆のお受検は初体験。



本日も元気に働かせていただいておりマス~。(^-^)/
お受検2台、行ってまいりました~。

午前中に別件でちょっとしたイレギュラーがあり、
ギリギリの時間割りでしたが、どちらも一発合格~!

お盆のお受検は初体験。
空いてるとおもったら、意外と混んでるのね。(^^;

明日も1台、行ってきます!


SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html

メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html

BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
  


Posted by シュロス神戸 at 19:16Comments(0)メンテナンス関係

2016年08月14日

またまたメンテナンスでお預かり。



またまた6ヶ月メンテナンスで R1100RT を預かり、
車検メンテナンスの作業を1台終わらせ、
今日の現場作業は終了。

以前、お正月も休みなしでお店を開けた事がありましたが、
まったくお問い合わせもなく、
作業もなかったので寂しいお正月を過ごしました。

しかし、お盆は結構お問い合わせもご来店もあり、
ちょっとびっくりです。


SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html

メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html

BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
  


Posted by シュロス神戸 at 17:14Comments(0)お知らせ・つぶやき

2016年08月13日

お盆休みを取り損なった結果。



沢山、沢山のご依頼をいただき、ありがとうございます!

本日も、6ケ月メンテナンスの受付1台、
仕上げ作業の1台を終わらせ、お受検の2台も準備完了。
次もまたまた車検メンテナンスの作業に取り掛かります。

過去最高(?)のバタバタで、
お盆休みをいつにするか考えるの忘れてました。(^^;
なので、お盆は通常通りの営業をしております。

皆さまのご予約お待ちしております!(^-^)/


SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html

メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html

BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
  


Posted by シュロス神戸 at 19:40Comments(0)お知らせ・つぶやき

2016年08月12日

リヤーブレーキが効かない!



R1100R のリヤーブレーキが突然効かなくなった!?

原因はブレーキホースのカシメ部分でヘタリが発生、
ブレーキフルードが漏れたため。

R1100R 、R1100GS 、R1100RT で、
同じ症状がちょくちょくありますので、
ゴムホースの場合はお早めの交換をお奨めします。

今回は、グッドリッジのメッシュホースに交換!


SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html

メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html

BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
  


Posted by シュロス神戸 at 19:03Comments(0)メンテナンス関係