2016年02月29日
前後17インチのバイクユーザーさんに朗報です!

昨日で、シュロス神戸のタイヤキャンペーンは終了しましたが、
銘柄限定で、前後セットキャンペーン は 継続します!
タイヤ価格が!当店通常価格より!最大35%OFF!
銘柄やサイズなど、詳しくはコチラをご覧ください ↓
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
期間は、平成28年3月1日(火)~平成28年3月30日(水)までの銘柄と、
平成28年6月29日(水)までの銘柄がありますのでご注意ください。
もちろん今回も、裏技 を使えます!
期間内にご購入いただけましたら、期間を過ぎてからの交換でも OK !
皆さまのご利用、お待ちしております!
もうすぐバイクシーズン到来です。
足元をリフレッシュして、思う存分バイクライフを楽しみましょう!(^-^)/
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2016年02月28日
コチラのバイク、もう5年経つんですね~。

バイクシーズン間近になってきて、
お受検のご依頼が増えてきました。
本日も、BMW F700GS をお預かりし、
お受検をひかえているのは3台になりました~。
どちらのファクトリーも、検査場も、混雑するかもなので、
メンテナンスをお考えの皆さま、
お早目にご依頼くださいませ~。(^-^)/
p.s.
F700GS 、製造開始からもう5年近く経つんですね~。
日本での発売までタイムラグがあるので、
余計に錯覚してしまいます~。(^^;
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2016年02月27日
ステムの調整はどこまで拘る!?

フォークの組み付けも終わり、やっと最終段階にきました、
RVF のフロントフォークまわり。
いつもながらステムの調整はなかなか手強い。
マニュアル通りに作業をしても、
meitter の納得いく状態にはならないんですよね~。
トップブリッジナットを締めたり緩めたり、
アジャスターナットを少しずつ調整。
それを根気よく進めていくと ・・・・・ ここだ!
というところが見つかります。
今回もバッチリ!(^-^)/
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2016年02月26日
ここはノーマルだとシーリングされてないんですよ。

6ヶ月メンテナンスでお預かりしてます、
R100RS のシフトシャフト部の写真ですが、
ココからちょくちょくオイル漏れがあります~。
シフトシャフト自体が錆などで傷んだり、
オイルシールの劣化で発生することが多いですね。
ただ注意が必要なのは、
シフトシャフトを止めているボルト、
なんと!ノーマルでは シールされてない んですよ!
今回もオイル滲みがありましたので、
まずはボルトをシーリング。
それでも漏れがあるようでしたら、
シャフトやオイルシールの交換となります。
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2016年02月25日
あと残り3日ですよ~!

シュロス神戸の タイヤキャンペーン が、
2016年2月28日(日)までなので、
あと 3日ですよ~! (今日は定休日です。)
平日ですが、昨日も4本お買い上げいただきました!
ありがとうございます!(^-^)/
今年タイヤ交換をお考えの皆さま~、
裏技 もありますので、この機会をお見逃しなく!
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2016年02月24日
奇跡のホイールバランス!

本日、7万Km オーバーの、
R100GS のタイヤ交換をご依頼いただきました~。
フロントのタイヤサイズは 90/90-21 で、
ホイールはノーマルのチューブレススポーク。
タイヤ交換後、ダイナミックバランスを測ってみると、
左右ともたったの 5g!
稀にキャストホイールでは 0g の時もありますが、
細い 21 インチのスポークホイールで、
この数値はもっと稀なんですよ。
前後とも メッツラー 、
エンデューロ 3 サハラ をご使用いただきました。
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2016年02月23日
最近、人気(?)のある部品がこれ。

人気があると言うか何と言うか、切れまくってます~。(^^;
写真のそれは、バッテリーバンド~!
ゴム部品なので、年月が経つと弾力もなくなり、
バッテリーをしっかり固定することができなくなってきます。
バッテリーが固定されず暴れると内部の傷みも早くなるし、
クラックが入ると 液漏れ の恐れも!
皆さんご存知のとおり、バッテリー液は希硫酸。
漏れて液が付着したところの塗装は剥がれ、
金属や樹脂問わずボロボロにしてしまいます。
傷んでいるバンドは交換して、
バッテリーはしっかり固定しましょう。
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2016年02月22日
フォークスプリング短!

久しぶりの、倒立フォークのセミオーバーホール。
正立フォークは結構な頻度で作業をしてるので、
出てきたスプリングの短さに、
思わずタイトルの言葉を叫んでしまいました~。(^^;
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2016年02月21日
K3の耐久性にビックリ!

本日オイル交換でご来店いただきました、BMW S1000RR 。
昨年の8月に前後タイヤ交換で、
メッツラー レーステック RR K3 を装着させていただきましたが、
それからの走行距離は5,000 Km 以上、
使用状況は一般的な走行に加え、
ワインディング遊びやちょこっとサーキット走行。
なのに!スリップサインまでの残量が!
2mm 以上もある~!
超ハイグリップタイヤなのに、耐久性にビックリです!
エンジンオイルには、
SCHLOSS OIL WHAL - 1040 を使用いただきました。
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2016年02月20日
今日は外車(?)の重整備と納車整備。(^^;

BMW の作業に節目ができましたので、
今日は外車(?)のメンテナンスに取り掛かりました~。
ホンダ RVF のステムベアリングの交換と、
フォークオイルとシール類の交換です。
ステムベアリングレースを取り外し、
組み上げの準備が用意できたところで、
来週納車のペットバギーと、
発注していた大量の部品が入ってきたので、
納車整備と部品チェック。

滞りなく納車整備かんりょ~ ♪
今日はシュロス新年会なので、
本日のお仕事はここまで~。(^-^)
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2016年02月19日
焼け具合の悪いスパークプラグ。

法定24ヶ月点検(車検)でお預かりしてます、
R1100R のスパークプラグを点検すると、
焼け具合がすごく悪いですね~。
その他の箇所も点検していくと、
一生懸命メンテナンスをした痕跡が残っているのですが、
惜しい!あともうひと踏ん張り!
といったところでしょうか、
残念ながら専門的なメンテナンスが施されてないです~。
R1100 シリーズのエンジンには、
3極のスパークプラグの方が相性が良いので、
それに交換しエアーエレメントの清掃。
また、バルブクリアランス、スパークタイミング、
スロットルポジション、CO ・ HC の調整。
エンジン調整のフルコースとなりました。(^^;
しかし、今までがアンバランスな状態で使用しているので、
本調子が出るまで少し時間が掛かります。
なので、もう一つ愛情を加えます。(^-^)
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2016年02月18日
メッツラー・ピレリタイヤの新しい取扱店です!

明石市にお住いの皆さま~!お待たせしました~!
メッツラー・ピレリタイヤの取扱店が、明石市初でできました!
BIKE WHALE さんです!
同じ明石市の Auto/Cycle にわか さんのご紹介ですが、
シュロス神戸と定休日が同じなので本日はお会いできず、
この場をお借りしてお礼申し上げます。
ありがとうございました!(^-^)/
お近くの皆さま!よろしくお願いします!
ちなみに、
SCHLOSS OIL の WHAL シリーズ と同じ意味です。
BIKE WHALE
〒674-0064 明石市大久保町江井ヶ島900-2
TEL 078-219-5510
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2016年02月17日
ツーレポとインプレをまたまた頂きました!

素敵な写真と、ツーリングレポートも交えながら、
LEO - 1030 のインプレをまたまたいただきました~!
どうぞご覧くださ~い!(^-^)
----------------------------------
今日で1030オイルが300Km達したのでインプレです。
今回は高速や峠道など使い少々イジメて見ました。
まず高速ですが、
CRFはどちらかというと高速道路を走る車両ではない(個人的な)と思ってました。
場所:京都縦貫自動車道 亀岡-綾部安国寺
気温:6℃
平均速度80km前後(実際は…。)
状態:冷却ファン回転状態
実際走ってみた結果ですが何でしょう…、あまり熱ダレしてないような感じです。
気温が低い等もあるかも知れませんがパワーダウンは認められなかったです。
高速降りて現状確認しましたが、レスポンスはやはりあります。
中速域のツキが違う、加速がキチンとついてくる。
異音:タペット音や回転物などの異常音は無し
アイドリング変化: 若干振れがあるみたいです。
(タコメーター未装着車なので詳しい数値は解りません。)
油温:こちらも測定はできません。手で触った感じ熱々状態なので…。
次に峠道です。
場所:五老岳麓-五老岳スカイタワー
気温:4℃(五老岳 往路/復路)
麓からスカイタワーまで約2.7km 、
往路は上りながら曲がって行くスタイルのコースで、
250シングルではなかなか辛いコースかと思います。
復路は往路とは真逆で、
下り坂が永遠と続きブラインドコーナーが複数存在します。
場所:府道110号
私が良く使うコースで、
緩やかな高速コーナーとブラインドコーナーが複数存在する。
高低差は緩やかな方です。
開度数:
約1/4:微調整で使うがあまり感じとれなかった。
約1/2:開け始めはFIならではのワンテンポ遅れはあるものの、
しっかり開けた分だけスムーズについてくる。
約3/4:一番体感出来たところです。
ピークホールドすると突き上げられるような感覚がある。
その他:全開走行後、排気音が【トットットッ】から【ダッダッダッ】と変化した。
冷感になると元に戻る。
初見としては粘度が低いので、
若干の熱ダレやパワーダウンがあるのではと思い、
警戒はしてましたがこれなら問題はない(冬場の場合)と思います。
トータルで見たところ低速域では他の高品質オイルと差はあまりないが、
中速域での反応はスムーズ。
高回転域は頭打ちは早いが、
オイルとしての仕事以上の働きをしているような感じです。
次は1500kmぐらいでレビューします。
----------------------------------
二度目の詳しいインプレをありがとうございました!
コストパフォーマンスの高さが伝わったと思います!(^-^)/
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2016年02月16日
コチラのバイク、手を入れていくのが楽しみ ♪

先日、オイル交換で初めてご来店いただいた時に、
エンジンをかけると調子が悪く、
専門的なメンテナンスをお奨めしていたのですが、
この度、法定24ヶ月点検とお受検をご依頼いただきました!
ありがとうございます!(^-^)/
手を加えることによって本来の調子が出ますので、
meitter も楽しみなんですよ、出来上がりをこうご期待!
皆さんのバイクも、本来の調子が出ていますか?
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2016年02月15日
悩みましたが、交換します~。

半年ごとに、
定期メンテナンスをご依頼いただいてます R1100RS 、
今回は法定12ヶ月点検でご入庫。
エアーエレメントを点検すると、
埃やゴミの付着は少ないのですが、
長い間交換をしていないので、
変色が目立ってきて劣化が進んでます。
なので、今回は交換させてもらいます~。
年間の走行距離が少なくても、
思わぬところが傷んできたりしますので、
定期メンテナンスはおすすめです。(^-^)/
p.s. バッテリーバンドも切れかかってました!(°□°;
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2016年02月14日
シュロス新年会、締切間近です~。

2016年最初のイベント~! シュロス新年会!
バイクのお話を中心におしゃべりしながら、
楽しいひとときを過ごしましょう。(^-^)
ノンアルコールもありますので、
お酒を飲まない方もお気軽に ♪
【会場】 大阪市港区弁天4丁目5‐28‐101
酒屋 『 いわはし倶楽部 』
【日時】 2016年2月20日(土)PM7:30 スタート!
【会費】 当日割り勘
【締切】 2016年2月17日(水)まで、要参加表明 。
老若男女問わず!
ご興味のある方はどうぞご参加くださいね!(^-^)/
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2016年02月13日
みつかりました!ご協力ありがとうございました!m(_ _)m

2月11日のブログで、迷子ワンちゃんの記事を書きましたが、
飼い主さんが見つかり、無事お引渡ししました~!
皆さま、ご協力ありがとうございました!
飼い主さんが迎えに来た時の喜び様は、
ホントに嬉しそうでした。(^-^)
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2016年02月12日
答え合わせ~、写真を拡大しました~。

10日のブログの答えは!!
真ん中の縦グラフは冷却水の凍結温度、右はウォッシャー液の凍結温度、
左はバッテリー液の比重を表します。
答えは、クーラントテスター です~!
写真は冷却水を点検した作業で、凍結温度は-30℃ 以下を示しています。
国産のクーラントは、緑や赤の色をつけているので、
ある程度は見た目で判断ができるのですが、
ヨーロッパの車やバイクには、
無色透明のものが注入されていることが多いんですよ。
なので、テスターがないと判断がし難いんです~。
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2016年02月11日
この場を借りてご協力いただけたらと思います。m(_ _)m
-----------------------------
飼い主さんが見つかりました!
ご協力ありがとうございました!m(_ _)m
http://meitter.ko-co.jp/e349831.html
-----------------------------

昨日、放浪していたワンちゃんを保護し、シュロス神戸で預かっています。
保護した場所は、神戸市灘区高尾通。
兵庫県警灘署にも届けていますので、見覚えがありましたらご連絡ください。
犬種は不明 (雑種?甲斐犬?)
寂しがり屋さんみたいで、人懐っこいです。下の写真の口輪をしていました。

一日も早く飼い主さんのもとへお返ししたいと思いますので、
皆さまのご協力をいただけましたら助かります。
よろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2016年02月10日
【天体ではありません。】これは何の写真だと思います?

メカニックの方は見慣れている画像ですが、
一般的にはなかかな見る機会がないと思います~。
さて、何をしているところでしょ~か!?
よ~く見ると分かるかも。
【ヒント】 水冷エンジンの点検作業の一つです~。(^-^)
p.s. 携帯で撮影したのですが苦労しました。(^^;
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html