にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ にほんブログ村    BMWランキング

2013年06月30日

お祝いをいただきました!



間もなくシュロス神戸は、満15歳になります。
本日ご来店のお客さまから、お花をいただきました!
ありがとうございます!
パーティーも企画していただいており、感謝感激です!

meitter もちょっと歳をとりましが、
ご期待にお応えできるよう、まだまだ踏ん張っていきます!
今度とも、SCHLOSS OIL / シュロス神戸 をよろしくお願いします!


SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html

メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html

BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
  


Posted by シュロス神戸 at 18:06Comments(0)お知らせ・つぶやき

2013年06月29日

コンピューター診断機の威力発揮!



本日初めてご入庫の、BMW R1200ST です。
定期メンテナンスでお預かりしました。
フロントブレーキを握ると警告ランプが点灯するとのことなので、
点検作業に入る前に、コンピューター診断。

すると・・・・・異常個所が出るわ出るわ・・・・・診断を終えると全部で10ヶ所!

ブレーキ異常の原因もつかめました。記録を残し、一旦全てリセット。
点検作業と試運転後にもう一度チェックします。


SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html

メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html

BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
  


Posted by シュロス神戸 at 18:59Comments(0)メンテナンス関係

2013年06月28日

メンテファクトリーの敵!



整備工場の天敵・・・・・蚊!

集中して作業してるのに、ぶ~~~ん って!

毎年この季節に現れては邪魔をする。
気にしないで作業を続けてると・・・・・痒い~~~!

もう許さん! 日本の夏、キ〇チョーの夏のお出ましだ!


SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html

メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html

BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
  


Posted by シュロス神戸 at 19:26Comments(0)お知らせ・つぶやき

2013年06月27日

ユーザーさま、ショップさまへ!



今日もバイクで、
SCHLOSS OIL 取扱店さまにご紹介いただいたショップさまに行ってきたのですが、
ことごとく責任者の方が外出中で空振り・・・・・でも負けるもんか~!

さて、『SCHLOSS OIL の話を一度聞いてみたい。』 と 、
思っていただけるショップさま、お気軽にご連絡ください。
『SCHLOSS OIL を使ってみたいけど、行きつけのショップは取扱店じゃないし・・・・・。』 と、
お考えのユーザーさま、ショップさまをご紹介ください!

SCHLOSS OIL がどんなオイルなのか、分かりやすくご説明します!


SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html

メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html

BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
  


Posted by シュロス神戸 at 17:10Comments(0)SCHLOSS OIL 関係

2013年06月26日

一人でウケてました(笑)



本日から車検受けのため、法定24ヶ月点検に取り掛かった BMW R100RS 。
ふと左のステップを見るとラバーが逆さまになっていて、
何故かツボにはまり、一人で笑い転げてました。

もちろんクルッと元通りに。




SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html

メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html

BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
  


Posted by シュロス神戸 at 20:10Comments(0)お知らせ・つぶやき

2013年06月25日

今日はラッパブレイク♪



お店を閉めて、ご飯を食べて、今日はトランペットの練習にいってきました!
しかし最近は、週に一度できるかできないかなので、上達していないどころか・・・・・。

練習場所は、
他の人のサックス(?)やフルートの音色も聞こえてきて、
ちょっとした音楽広場になってました。
meitter が一番ヘタですが・・・・・、
そんな中で一番大きい音が出てしまうので、根性は身に付きます(^^;


SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html

メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html

BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
  


Posted by シュロス神戸 at 22:50Comments(0)お知らせ・つぶやき

2013年06月24日

右シリンダーの組み立ても完了!



シリンダー虫食い事件 BMW R80 の右シリンダーの組み立ても終わり、
エンジン始動の前にスパークプラグを外したまま手動にてクランキング。
次に油圧を上げるためにセルモーターでクランキング。
いよいよスパークプラグを取り付けエンジン始動!

ブロロロロ~~~

問題なくエンジンがかかり、油温を上げキャブレターの調整も完了!
一度冷ますために一晩おいて、オイル漏れがないかもチェックです。


SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html

メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html

BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
  


Posted by シュロス神戸 at 19:21Comments(0)メンテナンス関係

2013年06月23日

海外から部品が届きました!



中古のエンジンシリンダーを海外から手配していただき、
入荷しました!
ちょっと手を加え洗浄し、元のピストンと合わせてみる。
この時点では問題はなさそう。

海外から来る荷物に梱包されている、
地元の新聞や広告などが珍しいので、
楽しみの一つでもあります。


SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html

メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html

BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
  


Posted by シュロス神戸 at 18:15Comments(0)メンテナンス関係

2013年06月22日

女性ユーザーさんはやっぱり鋭い!



大阪からお越しいただき、
2度目のオイル交換の BMW F800ST 、女性のユーザーさんです。
『SCHLOSS OIL に交換してから、エンストしにくくなり乗りやすくなりました。』
と、大変嬉しいインプレをいただきました!

女性ユーザーさんには只今100%の割合で、
SCHLOSS OIL を体感していただいてます。
ありがとうございます!これからもヨロシクです!

また、別のお客さまから嬉しいやら悲しいやらのお話が・・・・・。
それは、
『SCHLOSS OIL を使ってみたいという方は沢山いますよ、
知り合いでも何人かいますが、行ったことがないお店に行くには勇気が・・・・・。』

それは分かります!
初めてのお店に行くには、ちょっとした勇気がいりますよね。
それは meitter も同じです。

そんな方のために、以前書いたブログをご紹介します。
シュロス神戸は、こんなお店です!

シュロス神戸取扱説明書。(その1)
シュロス神戸取扱説明書。(その2)
シュロス神戸取扱説明書。(注意事項)
シュロス神戸取扱説明書。(追加注意事項)
シュロス神戸取扱説明書。(後書)

それと、こういったブログもあります。
         ↓
オイル交換でご来店頂いたバイクのご紹介

う~ん、伝わったかな~、ようは・・・・・気軽に来てくださいね!


SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html

メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html

BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
  


Posted by シュロス神戸 at 19:49Comments(0)SCHLOSS OIL 関係

2013年06月21日

京都のハーレーショップ、ティピさんにお伺いしました!



SCHLOSS OIL の取扱店、兵庫メグロ神戸さんのご紹介で、
京都市のハーレーショップ TIPI さんに昨日お伺いしました。

気さくに迎えていただき、
SCHLOSS OIL にも大変ご興味をもっていただけました。
お店もおしゃれな作りで、初めて行っても気軽に入れる雰囲気です。
車の駐車場も数台分ありますので、
お近くでハーレーにご興味のある方は是非行ってみてくださいね。

時間がもうちょっとあれば、京都観光したかったな~face03


SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html

メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html

BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
  


Posted by シュロス神戸 at 19:19Comments(0)SCHLOSS OIL 関係

2013年06月19日

BMW F800ST のメンテです!



本日6ヶ月メンテナンスでお預かりしました、BMW F800ST です。
法定点検ではありませんが、
6ヶ月ごとにメンテナンスをご依頼いただくのは結構多いんですよ。
『安全に末永く』 の秘訣ですね。

雨の中、ご来店ありがとうございました!


SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html

メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html

BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
  


Posted by シュロス神戸 at 20:27Comments(0)メンテナンス関係

2013年06月18日

左シリンダーの組み立て!



右シリンダー虫食い事件のBMW R80 。
左シリンダーの部品は全て揃っているので、本日組み立て完了。
あとは手配中の右シリンダーを海外から入荷待ちです。

次から次へとトラブルが発見され、時間がかかってしまいましたが、
全ての作業が終わったあとは、今までより調子よく乗れます。

世間一般的には旧車と思われている車種ですが、
乗り味は現代の交通状況でも楽しく乗れますので、
末永く乗っていってほしいですね。


SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html

メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html

BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
  


Posted by シュロス神戸 at 18:59Comments(0)メンテナンス関係

2013年06月17日

スペイシー100のメンテ!



ちょっとだけ時間が取れたので、
36,000Km を超えたお店のスクーター、スペイシー100のメンテです。

ブレーキパットやシューの点検、オイル交換とリヤーのタイヤ交換。
そのほか、今回は異常もなく、快調!

あと4,000Km で、フロントフォークオイルの交換、
ドライブベルト、クラッチシューの交換が控えています。

まだまだ十分に走れますが、そろそろ乗り替えたい病が・・・・・(^^;


SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html

メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html

BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
  


Posted by シュロス神戸 at 19:58Comments(0)メンテナンス関係

2013年06月16日

フォーク組み付けのポイントです。



フォークシールの交換が終わり、車体に組み付けました。
しかし、これからが一番重要なポイントといっても過言ではありません。

タイヤ交換の時にもそうなんですが、
本締めするときには、正しい締め付け順序、馴染ませ作業、
適切なトルクでの締め付けが必要です。

これらを怠るとフォークの動きが悪くなり、
走行安定性が悪くなったり、フォーク自体が偏摩耗してしまいます。

全て施し、作業完了!


SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html

メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html

BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
  


Posted by シュロス神戸 at 18:16Comments(0)メンテナンス関係

2013年06月15日

雨の中、ありがとうございました!



今日は朝からお天気は良くないですが、
暑い日が続いたので恵みの雨ですね。

でもそんなん中、オイル交換でたくさんご来店いただきまして、
ありがとうございました!二台同時作業でパシャリ!

左の BMW K100RS にはエンジンオイル LEO - M540 、
右の BMW R1100RS にはエンジンオイル LEO - 1050 を
ご使用いただきました!


SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html

メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html

BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
  


Posted by シュロス神戸 at 19:55Comments(0)

2013年06月14日

フォークシールの交換です!



フロントフォークからのオイル漏れでお預かりしました、
BMW R1100GS です。

前にもお話したことがありますが、長い間動かさないでいると、
フォークシールの所にホコリが溜り、
動かしたときにそのホコリがシールを痛めるケースと、
シールがインナーチューブに張り付き、
同じく動かしたときにシールを痛めるケースなどがあります。

フォークだけではなく、
エンジン内部もオイルが下がりきった状態で始動するのも、
あまり良くないことなので、定期的に乗ってあげましょう。

※追伸※
オーリンズサス、お勧めです(^-^)/


SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html

メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html

BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
  


Posted by シュロス神戸 at 20:35Comments(0)

2013年06月13日

茹だる暑さの中オイルの営業!・・・の筈が・・・。



お昼の12時、国道43号線が始まる所にある温度計を見ると、
30℃ありますやん!アッツイはずですわ・・・・・。
それでも、今日もバイクでオイルの営業に行きます!

宝塚方面へトコトコと走る・・・えべっさんの手前の43号線で、
トレーラーと乗用車の事故直後に遭遇。
乗用車はトレーラーに押されたのか、こっちを向いてる。
meitter も事故に遭わないよう安全運転で・・・と気をつけてたら、道間違えたicon10

ちょっとしたハプニングを通り過ぎ、目的のバイク屋さんに到着!
あれ?・・・閉まってる?・・・営業時間が書いてあったので見てみると、
水曜、第二木曜定休・・・・・今日休みやんicon11

せっかくここまで来たのにタダで帰るのはもったいないし、
猛暑日になり心が折れた meitter は、ちょっと避暑のため六甲山へ。
ワインディングを気持ち良く走り、
頂上の展望台で景色を観ながらローズソフトクリーム(¥350)を食べる。



最終的には観光になってしまった一日なのでしたface03


SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html

メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html

BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
  


Posted by シュロス神戸 at 15:17Comments(0)

2013年06月12日

エンジンのピストンを磨いてみた。



エンジンのプチオーバーホールとなってしまった BMW R80 。
海外からの部品を手配中なので、その間にカーボン除去作業。
この作業で meitter は機械工具を使うのが嫌いなので、
全て手作業です。

ピカピカになると達成感がありますよ(^-^)/


SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html

メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html

BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
  


Posted by シュロス神戸 at 18:58Comments(0)

2013年06月10日

最悪エンジンマウントも外すオイルエレメント交換。



写真は、BMW R100RS 二本サスのオイルサーモスタットです。
これを外すとオイルエレメントが交換できます・・・・・が!
ご覧のとおり、エキゾーストパイプとの隙間がほとんどありません。
エキゾーストパイプを外す必要があるんですが、
マフラーなど他のエキゾースト系を外さないと外れないんですよ。

しかも車両の個体差によっては、
サーモスタットを留めているボルトの一本がフレームに当たり外せないことも。
その場合はエンジンマウントを外し、エンジンをずらします。

今回のバイクは・・・・・ギリギリ外れました!

オイルエレメント交換も重整備になってしまうお話でした。


SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html

メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html

BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
  


Posted by シュロス神戸 at 19:44Comments(0)

2013年06月08日

エンジンを開けたらシリンダーに穴が!



BMW R80 のプッシュロッドパイプシールの交換作業で、
昨日のブログではエキゾーストナットの錆着きをレポートしましたが、

さらに重大なことが!

右のシリンダーを外すと・・・・・虫食いが!

アルミのメッキシリンダーなので、交換になってしまいます・・・・・。

実はこのトラブル、シュロス神戸で数台目なんですよ。
こうなってしまう原因は、長期間動かさずに放置していると、
ピストンヘッドのあたりに付着しているオイルやガソリン、
カーボンなどに水分が加わり酸化し、シリンダーを腐食していきます。

サイドスタンドで止めていると右のシリンダーがなりやすく、
定期的に乗っていれば防げるトラブルなので、気をつけてくださいね。


SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html

メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html

BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
  


Posted by シュロス神戸 at 18:39Comments(0)