2015年10月31日
なんで!?足らんしサイズちゃうやん!

写真は、
ある BMW のバイクのフロントブレーキマスターをバラした、
内部の部品です。
次の写真は、
ゴム部品のインナーキットの構成部品。

カップが一個足らんやん!
プッシュロッドが付いてんのにスナップリングがないやん!
リターンスプリングに至っては、
シリンダー内径より直径が2mm も大きいし短いやん!
やれやれ・・・・・。(-.-;
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2015年10月30日
全く同じ減り方をするとは限りませんよ~。

ローターをパッドで挟み込んで制動力を生むディスクブレーキ。
そのパッドの減り方は、外側と内側では違ってくることがほとんど。
ダブルディスクの場合も、左右が同じとは限りません。
片押しピストンのキャリパーより対向ピストンのキャリパーの方が、
均等には減りやすいですが過信は禁物。
あまりにも極端な場合は、ピストンの動きが悪かったり、
ガイドピンの潤滑不足の疑いも。
見えやすい箇所だけをチェックするのではなく、
一枚一枚チェックし、引き摺りがないかも点検しましょう。
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2015年10月29日
あら~、今日もイレギュラーが。(-.-;

R80 の車検メンテナンス作業を仕上げようと、
エンジンを掛けたところ、何やら金属同士のビビリ音が・・・・・。
音を追いかけていくと、左中央のエキゾーストパイプが、
エンジンマウントナットと接触してる!
幸い、ちょっと凹んでるだけでしたが、
お受検で指摘されると受からないし、
それにこのままにしておくと穴が開きますわ~。
さらにエキゾースト系を点検していると、
フロントエキゾーストパイプもきちんとハマっていない~。(> <)
全てのエキゾーストパイプ、サイレンサーを外し一から組み直し~。
そしたら!ガスケットが入っていない箇所が一ヶ所。(^^;
アルミテープでガスケットを作り、組み直したところでちょっと一服。
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2015年10月28日
ちょっとビックリしてます。(^^;

最近、『 シュロス神戸 』 のキーワードで、
このブログにお越しいただく件数が極端に増え、
ご新規さまからのお問い合わせやご依頼が多くなりました。
嬉しい事ですが、なぜ?いきなりに?という不思議な感じも。(^^;
ファクトリーも車検のお預かりだけで 5台になり、
今週末には法定点検やタイヤ交換のご予約もいただいてます。
皆さま、ありがとうございます!(^-^)/
さて、明日の定休日も作業を進めていかなくては!
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2015年10月27日
キーシリンダー奪還成功!しかし・・・(°□°;)

GS など一部の車種は除きますが、
2V フラットツインのタンクキャップはねじ込み式になっており、
ロックを解除すると、取っ手部分と本体が連結され、
開けることができます。
ロックを掛けると、取っ手部分が空回りをして、
開けることができなくなります。
そのロックを掛けた状態で内部が故障し、
解除しても連結がされず、
開けることができなくなることがあります。
今回、車検でお預かりしました R80 がそのトラブルに・・・・・。
完全カシメな部品で分解することはできないので、
潤滑剤を注入し、数日の間様子を見ていたのですが、
残念ながら強行突入しかありません。
外壁に穴を開けますので、それは交換を意味します。
ところが! 部品が廃盤!!
あちらこちらに問い合わせて、何とか手に入れましたが・・・・・。
さて、強行突入開始!
ユーザーさんにキーも違う物になるとは言っていたんですが、
できるだけキーシリンダーは救い出そうと。
強行突入の結果、キーシリンダーの 救出成功!
しかし心肺停止状態・・・・・何度か蘇生を試み、
息を吹き返したんですが・・・・・。
新しい部品はかなり改良されてる・・・・・。
一度ハメ込んだら、
強行突入しか救い出すことができないキーシリンダー、
もし何らかのトラブルが発生したらまた交換となるので、
キーシリンダーも新しい部品を使用すことにしました。
しかしながら、この部品が廃盤になるのは、
ちょっと腑に落ちませんね~。(-.-;
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2015年10月26日
タイヤ交換で思わぬトラブル発見!

先日タイヤ交換でご来店いただきました R100CS ですが、
リヤホイールを外した時に、
ファイナルドライブからのオイル漏れを発見!
ブレーキカムシャフトからだけと思ってたんですが、
本日さらに詳しく見てみると、やはりシールも怪しいので、
クラウンシャフト全てのシールを交換することに。
2本サス2V フラットツインのファイナルドライブは、
カバーだけではなく、分解しないと見えてこない、
奥の方にもシールが付いているのですが、
これがちょっとした手間が掛かるんですよね~。
部品を在庫覚悟の一か八か!
予測発注をしていて正解でした。(^-^)v
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2015年10月25日
新しい楯が届きました!・・・でも何て書いてるんやろ。(^^;

毎年、
METZELER MEISTER SHOP
の楯が送られてくるのですが、今年も届きました~。
すべて横文字なので、大雑把にしか読めませんが。(^^;
この称号を維持するのは大変な事らしいのですが、
SCHLOSS OIL と同じく、
単純にコストパフォーマンスが高い物を、
ユーザーさんや知り合い、
ショップさんにご紹介しているだけなんです~。
最終的にどのタイヤやオイルを選ぶかはユーザーさん次第。
なので、その結果だと思います。
皆さま、ありがとうございます!(^-^)/
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2015年10月24日
オルタネーターコイルが真っ黒!

先日、バッテリー上がりで電圧計を取り付けました、
BMW F650GS ツイン ですが、
バッテリーの寿命にトドメを刺した原因は、
オルタネーターコイルのショートでした!
開けてみると、コイルは 真っ黒!
オーバーヒートみたいですね~。(-.-;
この部品は ASSY 物 しかなく、とても高価です。
未然に防ぐことは難しいのですが、
早くに電圧計を取り付けていると、
事前に察知しやすくなりますので、
特に F シリーズ にお乗りの皆さま、
取付けを強くおすすめします。
前のブログ → http://meitter.ko-co.jp/e343851.html
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2015年10月23日
珍しく予定作業ができたよ~。(^^

午前中の予定はちょっと押しましたが、
午後からの予定作業は、エンジンオイルの交換、
ミッション・ファイナルオイルの交換と同時に、
13万Km オーバーの R1100GS の6ヶ月メンテナンス!
オイル漏れの修理も一ヶ所あったんですが、
特に手こずる事もなく全ての作業が完了!
久しぶりに清々しい気分 ♪
エンジンオイルに LEO - 1050 、
ミッション・ファイナルオイルに、
ELEF5 - 7590 をご使用いただきました。
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2015年10月22日
今日の定休日は昨日の続き。

昨日は部品出しや発注業務、設備関係の調べ事、
ご予約作業の受付から作業・精算・・・などなどで、
お預かり作業の仕上げが進められなかったので、
今日の定休日はそれらの作業を。
仕上げ作業は滞りなく終わったのですが、
部品の手配で連絡があり、イレギュラー発生!
落ち着けない定休日なのでした~。(-.-;
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2015年10月21日
スリップサインがまだ出てませんでしたが・・・。

本日初めてご来店いただきました、
10万Km オーバーの BMW R1150RS 。
タイヤ交換のご依頼です~、ありがとうございました!
交換前のタイヤは、
ブリヂストン バトラックス T30F 、T30R でしたが、
まだスリップサインが出ていませんでした。
早めの交換はおすすめですが、思うところがあったのかな?
新しいタイヤは メッツラー Z8M!
ウェット路面での安全性、ドライ路面のコントロール性など、
総合的なパフォーマンスが高いタイヤです。
まだ メッツラー のご経験がない皆さま、
二輪専門メーカーであるメッツラーのタイヤを、
ぜひ一度味わってみてくださいね!(^-^)/
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2015年10月20日
これは酷いっすわ~。(-.-;

昨日の続きで、その エラいこと とは、
オイルシールを圧入する面が ぐるりと 17ヶ所も!キズだらけ!
以前に一度オイルシールを交換したみたいで、
キズの入ってる間隔からすると、専用工具を使わず、
大き目のマイナスドライバーでコジッたんでしょうね~、
しかも修正をした後もなく、そのままシールを打ち込んでました。
いやいや、酷い作業ですわ。(-.-;
交換が最善なんですが、かなり高い部品なので、
一つ一つ手作業で修正しましたよ。
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2015年10月19日
サイドカーの部品がやっと揃いました~。

国内在庫がなかったサイドカーのパーツ、
やっと入荷し作業に着手!
今回の作業は、
ノーマル部分のフロントフォークのオイル漏れ修理。
要領的には問題はなかったのですが、
各部のボルトを緩めていくと、
スカッ!っと緩むところもあれば、
ガッチガチ!に締ってるところもあったり、
バラすだけでも一苦労でしたね~。(^^;
そして、全てバラし終えて部品の洗浄をしていたら、
エラいことが発覚!
続きは明日のブログで。
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2015年10月18日
シュロス杯カート大会開催!

久しぶりの開催となります、シュロス杯カート大会!
開催日が決定しました!
練習走行10分、予選走行10分、決勝走行12周と、
模擬レース形式でたっぷり走れます。
受付を開始しますので、
ご家族やお友達をお誘いの上、どしどしご参加くださいね。
日時・・・・・・・・2015年11月20日(金)PM8:00 スタート。
会場・・・・・・・・神戸スポーツサーキット
参加費・・・・・・¥8,000.
定員・・・・・・・・20名
参加資格・・・・シュロス神戸までお申し込みにお越しいただける方。
締め切り・・・・・定員になり次第、又は 2015年11月18日(水)まで。
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2015年10月17日
油断してたら増えてた。(^^;

先に、【 お知らせ 】 です。
明日18日(日)は、シュロス練習会の為お休みをいただきます。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
さて、
オイルのご注文や、事務的な作業は多いのですが、
最近ちょっと暇だったファクトリー。
車検や点検、一般修理のお問い合わせに、
『 はいはい~、大丈夫ですよ~。』 と、
調子に乗ってご予約をいただいてたら、
昨日今日とお預かり台数が一気に増えた~。(^^;
段取り良く進めていきま~す!
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2015年10月16日
初めてお預かりしましたが、やっぱりデカイ!

フロントフォークのオイル漏れ修理と、
エンジンオイル、ミッションオイル、ファイナルオイルの交換で、
BMW K1200GT サイドカー をお預かりしてます。
やっぱり大きいですね~、軽四より幅があるんですよね~。
暇な時しかお預かりできないのと、
アライメントに関係する作業はできませんので、あしからず。
フォークまわりの部品がまだ未入荷なので、
今日はオイル交換の作業です。
エンジンオイルに、WHAL - M540 、
ミッション、ファイナルオイルに、
ELEF5 - S8090 をご使用いただきました。
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2015年10月15日
SCHLOSS OIL の新しい取扱店です!

本日、神戸市西区押部谷町の JAM 9 さんのご紹介で、
小野市大開町の 西村エンジニアリング。 さんにお伺いしました。
自動車一般の車検・点検・修理から、
得意なプランニングやチューニングも受付しております。
SCHLOSS OIL のお話をさせていただいたところ、
気に入っていただき、取扱店になってもらえました!
ありがとうございます!
皆さま、よろしくお願いします!(^-^)/
プランニング&チューニング
西村エンジニアリング。
兵庫県小野市大開町268-170
tel 0794-64-2480 fax 0794-64-2481
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2015年10月14日
こんなん欲しかってん ♪

今までエアゾールの缶に穴を開ける時、
ニッパでグニュっとやっていたのですが、
穴が開いた時にプシュ~っと手にかかるんですよね~。
そこで!
100円ショップで見つけたこの工具!
手にかからずに穴を開けることができます!
え?もう知ってるって?
それは失礼しました~。(^^;
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2015年10月13日
電圧計取り付けで安心度UP ♪

突然のエンスト、その後セルが回らない・・・・・。
バッテリーの寿命が尽きてしまいました。
そこで、電圧計の取付けをおすすめし、
ご依頼いただき取り付け完了。
普段からの電圧を把握していると、
充電系のトラブルや、
バッテリーの寿命がつかみ易くなりますよ。(^-^)
ポイントは、メーンキーを ON にした時の電圧、
アイドリング時の電圧、2~3,000回転時の電圧の3つ。
メーンキーを ON にした時の電圧は、
バッテリーの状態を示していますが、
各部に電流が流れているので、
バッテリー単体で測った時より少し低めになります。
メーンキー ON でヘッドライトが点灯するバイクは、
さらに低くなりますので注意してくださいね。
アイドリング時や2~3,000回転時の電圧は、
充電系の状態を示しています。
メーンキーを ON にした時の電圧より高くなりますが、
車種によっては、
アイドリング時の電圧が低くなるバイクもあります。
電圧が高くても低くても、
これらが普段と違ってきた場合は、
ショップで点検してもらいましょう。
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2015年10月12日
お話はちょくちょく頂いてますが、まだ在庫あります!

3台とも、ちょくちょくお話をいただいてますが、
まだご成約にいたっておりませんので、在庫あります!
お買い得委託中古車です!
気なっている皆さま、今でしょ!お早目に!(^-^)/
BMW R1100R
乗り出し価格はコチラ!
↓
http://meitter.ko-co.jp/e342976.html
BMW F700GS
http://meitter.ko-co.jp/e343140.html
BMW 水冷 R1200RT
http://meitter.ko-co.jp/e343092.html
よろしくお願いしま~す!(^-^)/
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html