2015年05月31日
ご契約頂いてました2台、本日納車しました!

午前中に納車させていただきました F700GS!
初めての大型バイクということでしたので、
ローダウン加工が気に入って頂けるか心配でしたが、
大丈夫でした~! 良かった良かった ♪ (^-^)
サポートトラックも出動しますので、
ぜひシュロスジャンボリーにご参加くださいね!

午後一番に納車させていただきました R1200ST !
なんと!広島からのご注文でした~!
以前は K100RS を所有されていて、
BMW のバイクを良くご存知な方です。
おふた方とも、思いっきり楽しんでくださいね!
ありがとうございました!(^-^)/
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2015年05月30日
ちょっと悩みましたが、発表します!

ニューモデル オイル の発表です! ACEA 規格に合わせた、
WHAL - N540A !!
と言っても、だいぶ前からあるんですが、
もともと SCHLOSS OIL はハイコストパフォーマンスで、
品質性能は自信を持っておすすめできます。
なので、あえて発表を控えてました。
今現在 、LEO (4) - N540A と、
WHAL (4) - N540A はご用意できますので、
ご入用のショップさま、
詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。(^-^)/
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2015年05月29日
ミリ単位の組み付けが必要!

今までの作業が押してしまい、本日の作業となりました、
R100RT 改 のフロントフォークインナーチューブの交換。
遅くなり申し訳ございません!m(_ _)m
フォークシールの交換でバラしてみると、
インナーチューブに傷があり、交換となりました。
2V 系のフォークは、
ミリ単位でインナーチューブの位置が指定されており、
それに合わせて締め付け順序もきちんと行わないと、
動きが悪くなったり特性が変わったりしてしまいます。
こちらの作業、本日仕上げます!
p.s.
日差しの加減で、写真が美しく撮れました。(^-^)
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2015年05月28日
R1200RT、エンストの原因発見!?

エンスト後、エンジンが掛からない R1200RT のトラブルシュートです!
問診では、燃圧系異常の疑いがあるので、
まずはフューエルポンプへの電源をチェック!
テスターを当てセルを回してみると、
エンジンは掛からないし電源もきてない~。
次に、ポンプコントロールユニットへの電源をチェック!
同じくテスターを当てセルを回すと、
ブルブル~ン 掛かってもたがな! 電源もきてる!
もう一度フューエルポンプにテスターを当てセルを回すと、
ブルブル~ン やっぱり掛かるがな! 電源きてるし・・・・・。
問診で疑われた燃圧系異常は当たっていましたが、
ここで問題です。 エンストの原因は何でしょう?(^-^)/
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2015年05月27日
ご契約頂いてましたR80、やっと納車です!

部品の入荷に時間がかなりかかってしまい、
なかなか作業を進められなかった R80 。
本日最後の作業、ETC のセットアップと試運転も完了!
お引渡しとなりました~。
久しぶりに R80 に乗りましたが、やっぱ良いですね~。
車体は軽いし、ブレーキの効きも悪くないし、クリクリ曲がるし、
エンジンも絶好調なので楽しい~!(^-^)
お店のバイクとして一台入れよかな~。
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2015年05月26日
またまた足回りカスタムのご依頼が!

先日取り掛かりました F700GS のローダウン加工が完了!
空車状態で約25mm 、シート高が下がりました!
前後のスプリングは初期荷重が掛かった場合、
ノーマルより下がるので約30mm のローダウンぐらいになるかな。
サイドスタンドはノーマルで大丈夫ですが、ちょっと慣れが必要かも。
しかしま~、昨日も別のバイクのローダウン作業を半分したし、
明日はインナーチューブ交換の作業予定が一台、
今日もリヤショックのカスタムのご依頼が!
同じような作業が続くもんですね~。(^-^)
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2015年05月25日
これはちょとアブナイですね~。

ローダウン加工でお預かりしてます BMW R1100GS 。
フロントストラットを取り外す作業で、
まずはフューエルタンクを取り外すのですが、
下側のフューエルホースクランプの角が、
上側のフューエルホースに当たってる!
幸い、少しのキズで済んでいましたが、
長く走ったりすると振動で削れてしまいます。
燃料漏れを起こす危険性がありました。
クランプの取付けを、
ちょっと考えたら防げることなんですけどね~。
そのあたりの作業をしながら他の所も見てると、
『 あ~、ココも調整したいな~。』 といった箇所が。
うずうずする~!
オイル交換とエンジン調整もさせてくれないかな~。(^^;
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2015年05月24日
今日の練習会、コケたのはmeitterだけでした。m(_ _)m

本日のシュロス練習会にご参加いただきました皆さま、
ありがとうございました! そしてお疲れさまでした!
それと、meitter だけがコケてしまい、
申し訳ございませんでした!m(_ _)m
いつも皆さんには無転倒を目標にご協力いただいてるのに、
当の本人がやらかしてしまいました。
重ね重ね、申し訳ございません。m(_ _)m
状況は、ある右90°ターンで、ブレーキングも終わり、
右にバンク仕掛けたところでステ~ン・・・・・。
原因を探ると、

フロントタイヤのセンターよりちょい右に、
狭い間隔で、縦四列のイシコロの跡が付いてました~。
ソロバンに乗り上げたみたい~。
トホホ~・・・・・。
一般の道路でも、何が落ちてるか分からないので、
皆さまもお気を付けくださいませ。
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2015年05月23日
ホンマに30mm下りましたわ!

BMW F700GS のローダウンに着手!
まずはフロントから。
ホイールやフェンダーなどを外し、オイルの抜き取り。
片方ずつフォークを外しスプリングを抜き取り、
新しいオイルを指定レベルに注入!
もちろん、SCHLOSS OIL ANTEL - 10 を使用。
ローダウン用のスプリングに交換し全て組み付けると、
データ通り、フロントがホンマに約30mm 下がりました!
正直、ある程度の誤差はあるかな~、と思ってたんですが。
残るはリヤー、今からユニットの取り外しに取り掛かります!
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2015年05月22日
ご注文頂いてました中古車が入荷しました!

ご注文いただいてました BMW F700GS が本日、
やっと入荷しました!
時間がかかってしまい、申し訳ございません。m(_ _)m
明日から早速、ローダウン加工に着手します!
中古車と言っても現行車なので、
今シュロス神戸でお預かりしてますバイクの中では、
一番最新型です~、meitter もウキウキしてます ♪ (^-^)/
出来るだけ早く仕上げますので、
もう暫くお待ちくださいませ。m(_ _)m
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2015年05月21日
業者さん必読!これがユーザーさんの気持ちです!

時は昨年の夏にさかのぼり、
シュロス号のフロントタイヤがバーストし、
ツレの車屋さんでタイヤ交換と、
破損したリザーバータンク、そのガードの修理を依頼しました。
タイヤ交換はすぐに出来上がったのですが、
それ以外の部品の手配にちょっと時間が必要との事なので、
入荷次第連絡をもらうことに。
タイヤ交換をしてリフレッシュ!のはずが、
40Km/h あたりからなにやら気持ち悪い振動が・・・・・。
『 ま~新品のタイヤやし、ゆっくり走って慣らししたら収まるやろ~。』
と、思ったのですが、一向に収まりません。
その後9か月が経ち、部品の入荷連絡はまだない・・・・・。
シュロス号は車検となり、そのツレの車屋さんに依頼しました。
シュロス号を引き渡す時に、
『 リザーバータンク回りも修理しといてや~、
それと 40Km/h ぐらいから振動出るからバランスも見といてや~。』 と。
4日後シュロス号が帰ってくると、
『 振動は分からへんし、タイヤメーカーのショップで交換調整してるから間違いない。
meitter の頭がいつも揺れてるからちゃうか~。』 との返答。
かち~ん!
なんぼツレでも、二級ジーゼル自動車整備士に言う言葉ちゃうやん!
【 二級ガソリン自動車整備士も持ってます~。(^-^)v 】
しかも!リザーバータンクは交換されてましたが、
ガードはそのままでリザーバータンクがむきだし!
同業者としてやるせない気持ちを抑え、
本日シュロス神戸の近くにあり、
お付き合いもある トーヨータイヤ東灘サービス さんへ、
フロントタイヤの点検をお願いし、立ち会いました。
バランスがちょっと狂ってましたが、それよりも!
タイヤ自体がヨレてました!
クレームやん!
ツレだから甘えがあったとは思いますが、
日ごろからそんな気持ちで仕事をしているのなら、
一般のお客さまに対してもボロが出かねません。
しかしながら今回の出来事で、
お客さんの立場になり、改めて再確認させてもらいました。
車やバイクに罪はありません。
ツレでも、一般ユーザーさんでも、同業者さんでも、
ご依頼いを引き受けたら同じ気持ちで meitter は接しています。
『 調子良くしてあげるからね~。』 と。
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2015年05月20日
最近のバイクでは珍しいトラブルですね~。

ユーザーさんにより、軽トラックで運ばれてきました R1200RT 。
普段は一人で積み下ろしをしないといけないので、
ウチのトラックはパワーゲートを付けてます。
なので、軽トラックから降ろすの ドキドキ でした~。(^^;
それはさておき、なぜ持ち込まれたかと言うと、
走行中にエンスト、暫くすると再始動可能、
その繰り返しで最終的には始動不可・・・・・と言った症状。
コーションランプは点灯しておらず、
メカニカルなトラブルかな~?
ただ今、車検が数台、カスタム施工が一台ありますので、
暫く取り掛かれなのですが、なかなか手応えがありそうです。
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2015年05月19日
10万Kmを超えるとホントにオーバーホールは必要?

先日、BMW R1100GS のオイル交換をご依頼いただきました。
走行距離が13万Km を超えているバイクです。
定期的なメンテナンスも、定期的なオイル交換も、
きっちりご依頼いただいているので、
10万Km 前よりもエンジンフィーリングが良いんですよ。
燃費が悪くなったようなこともお聞きしておらず、絶好調です。
SCHLOSS OIL をずぅ~っとご使用いただいており、
今までの結果が表れてきた一台です。
エンジンオイルに、LEO - 1050 をご使用いただきました。
これからも、よろしくお願いしま~す!(^-^)/
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2015年05月18日
2バルブでもこんなにきれい~ ♪

車検メンテナンスでお預かりしてます、R100RT 改。
スパークプラグを点検すると、
インジェクションほどではないのですが、
キャブレター仕様としてはなかなか良い状態で焼けてます。
定期的なメンテナンス、良質なオイルの使用、
適切な操作で、調子の良い状態を保ってますね。
スパークプラグの状態は、
エンジンシリンダー内部の状況を教えてくれます。
皆さんのバイクも定期点検でチェックしてもらいましょう。
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2015年05月17日
もう後3日で締め切りですやん!

新車のお話や中古車のお話、車検・点検や一般修理などなど、
バタバタとしてたらいつの間にかシュロス練習会が迫ってる!
締め切りは、今週水曜日の20日 です。
お申し込みがまだの皆さま、お早めに!
日時・・・・・・・・2015年5月24日(日)AM10:00~PM4:00頃まで。
会場・・・・・・・・神戸市内 (お申し込みを頂いた方にお知らせします。)
参加費・・・・・・¥3,000.(お弁当付き)
定員・・・・・・・・30名
参加資格・・・・シュロスのメンバーさん、及びそのご家族やお友達。
お申し込み・・・シュロス神戸にて。
締め切り・・・・・定員になり次第、又は 2015年5月20日(水)まで。
よろしくお願いしま~す!(^-^)/
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2015年05月16日
ブレーキパッドを交換したらナゼひきずる!?

ブレーキパッドを交換したら ブレーキがひきずった!
ご自身でブレーキパッドを交換する方、こんな経験はないですか?
これには大きく分けて三通りの原因が考えられます。
一つ目は、
ピストンにゴミの付着やサビの発生、シールの硬化などで、
ピストンそのものの動きが悪くなっている。
二つ目は、
ブレーキディスクの摩耗が激しく、
山の部分が新しいパッドと強く接触している。
三つ目は、
パッドが新品時より減っている時にブレーフルードを交換し、
フルードレベルを新品時と同じに入れている。
他にも原因があることもあるのと、
やっぱりブレーキ廻りは安全の為、プロにお任せしましょう。
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2015年05月15日
ホンマにバイク屋かいな。(^^;

今年は寒い時期が長かったせいか、
雨の日が多かったせいか分かりませんが、
1,2,3月は暇な期間が続きました。(-.-;
ところが、先月の末ぐらいから沢山のご依頼が!
しかも、新車のご相談数件、
中古車のご相談やご契約も数件!
最近そういったご相談が少なかったので、
自分でもホンマにバイク屋かいなと思うぐらい、
慌てふためいてました。(^^;
それらの作業の見通しがやっと立ったので、
ふと振り返ってみると、手付かずの法定点検や車検、
タイヤ交換が数台溜まってる~!
すみません、順序良く進めますので、
もうしばらくお待ちくださいませ。m(_ _)m
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2015年05月14日
この車種はセミドライサンプですよ!

オイルドレーンが一個しかないのにドライサンプ?・・・・・なんですよ!
BMW での車種は、F800S 、F800ST 、F650GS ツイン、
F800GT 、F700GS 、F800GS のエンジンが、セミドライサンプ です。
ドレーンは一個しか付いていません。
フルドライサンプよりも、オイル交換は一手間かけないと、
きちんと交換が出来ていないことがあるんですよ。
最近はこういったエンジンが増えてきて、
オイル交換でもちょっとしたノウハウが必要ですね。
meitter も新型のエンジンが出るたびに、
ドレーンを探しまくります。(^^;
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2015年05月13日
メッツラー・ピレリタイヤの新しい取扱店です!

メッツラー ・ ピレリ タイヤの新しい取扱店をご紹介します!
今年の3月に SCHLOSS OIL の取扱店としてもお知らせしました、
京都府八幡市の ベルベット モーターサイクル さんです!
オイル同様タイヤも厳選をし、いろいろと相談にのってくれます。
お近くの皆さま、よろしくお願いします!
VELVET MTC
〒614-8062 京都府八幡市八幡清水井137
tel ・ fax 075-981-3449
以前の記事はコチラ ↓
http://meitter.ko-co.jp/e327282.html
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
2015年05月12日
次のオイル漏れはココ。

昨日に引き続き、R80 のオイル漏れ修理。
エンジンシリンダーの下側に、プッシュロッドが通るパイプがあり、
パイプとエンジンブロックの間は、ゴムのシールで密閉されています。
経年劣化でシールの弾力が落ち、密着が悪くなってくると、
オイル漏れを起こします。
油圧が掛かっているところではないので、
急に吹き出すことはありませんが、
漏れ始めたら早めに修理をおすすめします。
エンジンシリンダーを外す作業になりますので、
ちょっと費用は掛かりますが。
左右とも、作業完了です。(^-^)/
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html