2012年02月27日
タンクキャップの固着に注意!

BMW R100系のタンクキャップはねじ込み式になっています。
しめ過ぎを防ぐため、規定トルクになると『カチッ』と音がして、
ハンドルが空回りする構造になっています。
カギをかけると、キャップのハンドルはどちらの方向でも空回りします。
キャップをしめる時、『カチッカチッカチッカチッ』と回しすぎる方もいらっしゃいますが、
きちんとねじ込み、正常な状態であれば『カチッ』と一回音がしたら十分です。
キャップの中の部品の消耗を、出来るだけ少なく取り扱いましょう。
カギを外してもハンドルが空回りする場合は、
タンクキャップを壊さないと外す事は出来ません。
キーシリンダーに問題がなければ組み替えは出来ますので、
元のカギが使えます。
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
Posted by シュロス神戸 at 14:33│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。