2012年05月06日
解体作業です!

今日はあまりにも暇だったので、部品の材質によって仕分けし処分をするため、
トラブルで積み替えたR100GSのトランスミッションの解体作業です。
トラブルの症状は、高速走行中突然駆動力がなくなりました。
ドレーンボルトを外すと、かなりの金属粉を含んだオイルが、
真っ黒な色で出てきました。
分解してみると・・・・・

インプットシャフトのギヤーが溶けていました。
噛み合うカウンターシャフトのギヤー、
アウトプットシャフトのギヤーも、かなりのダメージです。

そうなった原因は不明ですが、普段からのメンテナンスは、
怠らないようにしましょう。
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
Posted by シュロス神戸 at 18:12│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。