にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ にほんブログ村    BMWランキング

2014年07月20日

液式バッテリーは特にご注意。

液式バッテリーは特にご注意。

シールドバッテリーがかなり普及している中、
サイズなどの関係で、
液式のバッテリーを使用するバイクもあります。

バッテリー上がりの充電や、
液の補充などで取り外した後は、
ブリーザーホースもきちんと取り付けましょう。

もし外れていたら、
こうなりますよ~ の一例です。

          ↓
          ↓
          ↓
          ↓
          ↓
          ↓
          ↓
          ↓
          ↓
          ↓

液式バッテリーは特にご注意。

バッテリーサポートの一部が、
溶けてます。

ハーネスの被膜も剥がれている箇所が・・・。

エアーダクト内部に浸み込み、
エアーエレメントもボロボロに・・・。

         さらに、

          ↓
          ↓
          ↓
          ↓
          ↓
          ↓
          ↓
          ↓
          ↓
          ↓

液式バッテリーは特にご注意。

エンジンの塗装も、
かなり汚れてしまいます。

他に浸み込んだところがあるかもせれません。

皆さん、ご注意を。


SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html

メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html

BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html



にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ にほんブログ村    BMWランキング
     ↑  プチッとよろしくです!(^-^)/  ↑
同じカテゴリー(メンテナンス関係)の記事画像
またもや部品待ちに。(-.-;
左シリンダーだけに留まってしまいました。
よくあるオイル漏れ修理。
発売当初から評判の高いモデルですね。
実は3気筒エンジン?
続く時は続きますわ。(^^
同じカテゴリー(メンテナンス関係)の記事
 またもや部品待ちに。(-.-; (2025-05-18 17:20)
 左シリンダーだけに留まってしまいました。 (2025-05-17 20:30)
 よくあるオイル漏れ修理。 (2025-05-16 19:53)
 発売当初から評判の高いモデルですね。 (2025-05-13 19:48)
 実は3気筒エンジン? (2025-05-12 20:10)
 続く時は続きますわ。(^^ (2025-05-11 18:04)

Posted by シュロス神戸 at 18:38│Comments(0)メンテナンス関係
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。