2015年03月30日
ココの調整はかなりお勧めです。(^-^)/

昨日の続きですが、
スロットルバルブのところに、写真のセンサーが付いているモデルは、
専用のツールを使用して行う、スロットルバルブと共にセンサーの調整が、
エンジン状態に合わせて必要です。
車種は、R1100 シリーズ、R1150 シリーズ です。
エンジン調整時に毎回必要ではありませんが、間違いなくズレてきます。
それはナゼかと言うと、
まったく調整をしていない場合は、新車時のセッティングなんですよ。
走行距離が増えていきエンジンが馴染んでくると、
許容範囲から外れてしまいます。
ココがバッチリ決まると、
生まれ変わったように一段と調子が良くなりますよ。(^-^)
今回の R1100S も、調整の時期でしたので、
バッチリ調整をさせてもらいました~。さらに調子よくなりましたよ~。
当店で定期的にメンテナンスをご依頼頂いてるバイクは、
必要な時に調整をしていますが、
そんなとこ一度も調整したことない~、という皆さま~、
どんどんご依頼くださいね。(^-^)/
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
Posted by シュロス神戸 at 19:13│Comments(0)
│メンテナンス関係
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |