2015年07月23日
こんなところにヒューズフォルダーがあってもね~。

写真をよ~く見てください。
あるバイク ( 分かりやすいと思いますが(^^; ) の、
工具を使って左サイドカウルを外したところです。
この中に、ETC のヒューズフォルダーがあります。
さて、どこにあるでしょ~~~か!?
見つかりました?
万が一、ETC が動かなくなってしまったら、
誰でもまずはヒューズを点検しますよね。
それが単なるヒューズ切れなら簡単な作業です。
しかし!
写真のような取付けをされたら、かなり面倒なことに!
皆さんも、
ETC のヒューズがどこにあるか把握しておきましょう。
シュロス神戸で ETC を取り付けたバイクは、
工具を使わなくても点検できるところにありますので、
ご安心ください。(^-^)
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html
Posted by シュロス神戸 at 17:33│Comments(0)
│お知らせ・つぶやき
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。