にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ にほんブログ村    BMWランキング

2016年07月10日

ETC 取り付けは重整備!?

ETC 取り付けは重整備!?

R1100RT に ETC を付け替え~。

他のオプション装備の関係で、
本体は一番後ろ、テールカウルの内側に取り付け。
そうすると、一番前までハーネスが届かなくなるので、
アンテナとインジケーターランプの取り付け位置は、
ちょっと制限されます。

アンテナブラケットは自作し、左コンビスイッチ前側へ、
インジケーターランプブラケットは、
既製品を加工しトップブリッジ前側へ取り付け完了。

後は試行錯誤しながら配線の取り回し。
ステレオが付いているので、
そのモニターも兼ねて電源はステレオと同配線に。
これでうっかりバッテリーを上げるのを防止できますね。

同時にナビの取り付けも完了し、延二日の作業でした~。


SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html

メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html

BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html



にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ にほんブログ村    BMWランキング
     ↑  プチッとよろしくです!(^-^)/  ↑
同じカテゴリー(メンテナンス関係)の記事画像
4月2台目の車検メンテナンスはこちらのバイク。
4月の車検祭り?始まり始まり。
今週末に備えて。
すみません、こちらの作業を先に・・・。
順調に作業は進みました。
4月に入ると更にハードになるかも。
同じカテゴリー(メンテナンス関係)の記事
 4月2台目の車検メンテナンスはこちらのバイク。 (2025-04-07 19:49)
 4月の車検祭り?始まり始まり。 (2025-04-06 18:15)
 今週末に備えて。 (2025-04-03 15:53)
 すみません、こちらの作業を先に・・・。 (2025-03-29 20:39)
 順調に作業は進みました。 (2025-03-28 20:02)
 4月に入ると更にハードになるかも。 (2025-03-27 16:59)

Posted by シュロス神戸 at 17:32│Comments(0)メンテナンス関係
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。