にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ にほんブログ村    BMWランキング

2018年04月22日

予見できるエンスト。

予見できるエンスト。

最近、走行中のエンストで、
運び込まれるバイクが多いですね~。

K1200S のインテーク系のトラブル、
スラクストン 900 のクランクセンサー系のトラブル、
今回は、R80 の充電系のトラブル。

走行中に充電されずバッテリーが上がり、
点火系が機能を停止しエンスト、と言った具合です。

点検をすると、発電をする元の部品、
ローターコイルの断線がありました。

ローターコイルは電流が流れると磁石となり、
それが回ることによって、
相方のリングコイルに充電電流を発生させます。

しかし、ローターコイル系の断線だけであれば、
簡単に予見できるのですが、意外と見落とされてますね~。

その方法は、
セルを回す前にキーを ON にしたとき、
GEN ランプの点灯を確認するだけ。

点灯していなければ、
ローターコイルに電流が流れていないので、発電されません。

皆さまもお気を付けください。


SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://www.schloss-kobe.com/oil/oil.html

メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://www.schloss-kobe.com/meister/meister.html

BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://www.schloss-kobe.com/b-shop.html



にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ にほんブログ村    BMWランキング
     ↑  プチッとよろしくです!(^-^)/  ↑
同じカテゴリー(メンテナンス関係)の記事画像
4月2台目の車検メンテナンスはこちらのバイク。
4月の車検祭り?始まり始まり。
今週末に備えて。
すみません、こちらの作業を先に・・・。
順調に作業は進みました。
4月に入ると更にハードになるかも。
同じカテゴリー(メンテナンス関係)の記事
 4月2台目の車検メンテナンスはこちらのバイク。 (2025-04-07 19:49)
 4月の車検祭り?始まり始まり。 (2025-04-06 18:15)
 今週末に備えて。 (2025-04-03 15:53)
 すみません、こちらの作業を先に・・・。 (2025-03-29 20:39)
 順調に作業は進みました。 (2025-03-28 20:02)
 4月に入ると更にハードになるかも。 (2025-03-27 16:59)

Posted by シュロス神戸 at 17:43│Comments(0)メンテナンス関係
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。