2019年06月12日
学生さん達が直してくれました!と、お知らせ。
完成しましたが、時間が遅くなりましたので、
こちらで先にお伝えすることをお許しください。m(_ _)m
R100GS USA のチャージランプ点灯の修理で、
ユーザーさんの御了承をいただいた上、
大学にて点検 ・ 修理作業を進めさせていただきました。
学生さん達が配線図とにらめっこしながらトラブルシュート、
原因と思われる個所をチェックしていき、
見事!学生さん達が!
わずかな配線皮膜の破れを発見!
そこからリークし、充電不良を起こしていました。
その個所を修理、再発防止処置をし、
充電電圧も正常になり完了!
みんな~!お疲れさま~~~!
ご協力いただきましたユーザーさ~ん、
ありがとうございました!(^-^)/
【 お知らせ。】
皆さま、沢山のお問い合わせをいただき、
ありがとうございます! しかし、
メールでお送りいただいたとき返信しても、
パソコンからの送信がブロックされているケースが多く、
こちらからのメールが届いていないようです。
お手数ですがご対処のほど、
よろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
SCHLOSS OIL オイルプロショップ
http://schloss-kobe.jp/oil/oil.html
メッツラー・ピレリタイヤ MEISTER SHOP
http://schloss-kobe.jp/meister/meister.html
BMW BIKE SHOP シュロス神戸
http://schloss-kobe.jp/b-shop.html
定休日・休日・イベントカレンダー
http://schloss-kobe.jp/acss/access.html
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。